サポート
www.wikiquery.ja-jp.nina.az
2018 FIFAワールドカップ 英 2018 FIFA World Cup は 2018年6月14日から7月15日にかけて ロシアで開催された第21回目のFIFAワールドカップ 東ヨーロッパでは初の開催である 2018 FIFAワールドカップ 2018 FIFA World Cup Chempionat mira po futbolu 2018優勝したフランス代表 大会概要開催国ロシア日程2018年6月14日 7月15日チーム数32 5連盟 開催地数12 11都市 大会結果優勝フランス 2回目 準優勝クロアチア3位ベルギー4位イングランド大会統計試合数64試合ゴール数169点 1試合平均 2 64点 総入場者数3 031 768人 1試合平均 47 371人 得点王ハリー ケイン 6点 最優秀選手ルカ モドリッチ lt 2014 2022 gt 開催国選定の経緯詳細は 2018 2022 FIFAワールドカップ開催地決定投票 を参照 開催国の決定方法は 国際オリンピック委員会の五輪開催地決定投票と同じ方式で 英国紙のおとり取材による買収疑惑発覚で職務停止処分を受けた2理事を除く 国際サッカー連盟理事22人によるFIFA理事会 現FIFA評議会 での投票 各回ごとに過半数の国 地域が出るまで投票を繰り返し 過半数がない場合はその回の得票最下位の国 地域を次の投票から除外する方式で行われた 同数になった場合のみ ブラッターFIFA会長の1票で決まるという方式だった 欧州4候補の内 最初にイングランドが落選 その後2回目でロシアが13票を集めて過半数を獲得した為 ロシアの開催が決定した これに伴いロシアは予選免除となった 2002年からFIFA理事を務めていた小倉純二 当時日本サッカー協会 JFA 会長現JFA名誉会長によれば 開催地決定に関して最も影響力のあるのはFIFA視察団が立候補国を現地調査して提出する調査報告書 レポート だという ところが 今回は全く違い レポート評価は 2018年開催が決まったロシアが全体で2番目に低く 2018年の4候補の中では最下位 同時に2022年開催が決まったカタールは全体及び2018年の5候補内の両方で最下位だった 2018年FIFAワールドカップ開催国投票立候補国 1回目 2回目ロシア 9 13スペイン ポルトガル 7 7オランダ ベルギー 4 2イングランド 2予選詳細は 2018 FIFAワールドカップ 予選 を参照出場国初出場はアイスランド パナマで 過去のワールドカップの優勝国でイタリアを除く7ヶ国 ウルグアイ ドイツ ブラジル イングランド アルゼンチン フランス スペイン が出場することとなった また予選では強豪国または常連国の敗退が相次ぎ 前述のイタリアを始めオランダ アメリカ合衆国 チリ等が予選で敗退した 出場選手は2018 FIFAワールドカップ参加チームを参照 大陸連盟 出場 枠数 予選大会 組 予選順位 出場国 地域 出場決定日 出場回数 大会前の最高成績 備考 FIFA RankUEFA 13 1 開催国 ロシア 2010年12月2日 11 0 2大会連続11回目 4位 70位 欧州予選 A組1位 フランス 2017年10月10日 15 0 6大会連続15回目 優勝 1 0 7位 A組2位 スウェーデン 2017年11月13日 07 0 3大会ぶり12回目 準優勝 24位B組1位 ポルトガル 2017年10月10日 07 0 5大会連続0 7回目 3位 0 4位 B組2位 スイス 2017年11月12日 11 0 4大会連続11回目 ベスト8 6位C組1位 ドイツ 2017年10月5日 19 17大会連続19回目 優勝 4 前大会優勝 0 1位 D組1位 セルビア 2017年10月9日 12 0 2大会ぶり12回目 4位 34位E組1位 ポーランド 2017年10月8日 08 0 3大会ぶり0 8回目 3位 0 8位 E組2位 デンマーク 2017年11月14日 05 0 2大会ぶり0 5回目 ベスト8 12位F組1位 イングランド 2017年10月5日 15 0 6大会連続15回目 優勝 1 12位G組1位 スペイン 2017年10月6日 15 11大会連続15回目 優勝 1 0 10位H組1位 ベルギー 2017年9月3日 13 0 2大会連続13回目 4位 0 3位 I組1位 アイスランド 2017年10月9日 01 初出場 22位I組2位 クロアチア 2017年11月12日 05 0 2大会連続0 5回目 3位 20位CONMEBOL 4 5 南米予選 1位 ブラジル 2017年3月28日 21 21大会連続21回目 優勝 5 0 2位 2位 ウルグアイ 2017年10月10日 13 0 3大会連続13回目 優勝 2 14位3位 アルゼンチン 2017年10月10日 17 12大会連続17回目 優勝 2 前大会準優勝 0 5位 4位 コロンビア 2017年10月10日 06 0 2大会連続0 6回目 ベスト8 16位5位 ペルー 2017年11月15日 05 0 9大会ぶり0 5回目 ベスト8 11位CAF 5 最終予選 A組1位 チュニジア 2017年11月11日 05 0 3大会ぶり0 5回目 グループリーグ 21位B組1位 ナイジェリア 2017年10月7日 06 0 3大会連続0 6回目 ベスト16 48位C組1位 モロッコ 2017年11月11日 05 0 5大会ぶり0 5回目 ベスト16 41位D組1位 セネガル 2017年11月10日 02 0 4大会ぶり0 2回目 ベスト8 27位E組1位 エジプト 2017年10月8日 03 0 7大会ぶり0 3回目 グループリーグ 45位AFC 4 5 最終予選 A組1位 イラン 2017年6月13日 05 0 2大会連続0 5回目 グループリーグ 37位A組2位 韓国 2017年9月5日 10 0 9大会連続10回目 4位 57位B組1位 日本 2017年8月31日 06 0 6大会連続0 6回目 ベスト16 61位B組2位 サウジアラビア 2017年9月5日 05 0 3大会ぶり0 5回目 ベスト16 67位B組3位 オーストラリア 2017年11月15日 05 0 4大会連続0 5回目 ベスト16 36位CONCACAF 3 5 最終予選 1位 メキシコ 2017年9月1日 16 0 7大会連続16回目 ベスト8 15位2位 コスタリカ 2017年10月7日 16 0 2大会連続0 5回目 ベスト8 23位3位 パナマ 2017年10月10日 01 初出場 55位OFC 0 5 地区予選 出場国無し 2017年11月15日 今大会の開催国決定日 a b ソビエト連邦時代も含む a b 西ドイツ時代を含む a b ユーゴスラビア王国 ユーゴスラビア セルビア モンテネグロ時代を含む 備考欄の は欧州予選プレーオフ は大陸間プレーオフに勝利の上 出場が決定した国 FIFA Rank欄は2018年6月開催時点でのFIFAランキング 印は第1シードとなる8カ国を表す 本戦出場決定国 予選敗退国 不出場 FIFA加盟国 不出場 FIFA非加盟国本大会詳細は en 2018 FIFA World Cup venues を参照 開催都市 スタジアム 本大会は11都市12会場で開催される 開催都市はヨーロッパ側に集中しており ウラル以東ではエカテリンブルクのみとなる 全会場が陸上トラックの無いサッカー 球技専用スタジアムとなる 試合は以下の11都市 カリーニングラード カザン モスクワ ニジニ ノヴゴロド サンクトペテルブルク サマーラ サランスク ソチ ヴォルゴグラード ロストフ ナ ドヌ エカテリンブルク で行う予定であると表明された 2011年10月 ロシアは開催候補地を16から14に減らした そしてモスクワ州ポドリスクのモスクワ州立スタジアムについて州政府から取り下げたことが明らかになった また モスクワ市内のスパルタク スタジアムかディナモ スタジアムのどちらかが落選することも明らかとなった なお開催地は2012年9月29日に決定された これによって開催候補都市のうち クラスノダールやヤロスラヴリは落選となった 2012年12月14日のFIFA理事会 現FIFA評議会 で今大会の開幕戦と準決勝1試合と決勝をモスクワのルジニキ スタジアムで 準決勝の残り1試合をサンクトペテルブルクのサンクトペテルブルク スタジアムで行うことを決定した モスクワ サンクトペテルブルク カリーニングラードルジニキ スタジアム スパルタク スタジアム サンクトペテルブルク スタジアム カリーニングラード スタジアム収容人数 78 011人 改築 収容人数 44 190人 新築 収容人数 64 468人 新築 収容人数 33 973人 新築 カザン モスクワ ルジニキ スパルタク サンクトペテルブルクカリーニングラードニジニ ノヴゴロドカザンサマーラヴォルゴグラードサランスクソチロストフ ナ ドヌエカテリンブルク ニジニ ノヴゴロドカザン アリーナ ニジニ ノヴゴロド スタジアム収容人数 42 873人 新築 収容人数 43 319人 新築 サマーラ ヴォルゴグラードサマーラ アリーナ ヴォルゴグラード アリーナ収容人数 41 970人 新築 収容人数 43 713人 新築 サランスク ロストフ ナ ドヌ ソチ エカテリンブルクモルドヴィア アリーナ ロストフ アリーナ フィシュト スタジアム エカテリンブルク アリーナ収容人数 41 685人 新築 収容人数 43 472人 新築 収容人数 44 287人 新築 収容人数 33 061人 改築 気候 ケッペンの気候区分では最南部のソチのみが温暖湿潤気候で その他の開催都市は 亜寒帯湿潤気候に属するが大会開催時期の6月の平均気温は モスクワ 12 1 22 0 サンクトペテルブルク 11 7 20 0 カリーニングラード 10 9 20 5 エカテリンブルク 12 1 23 0 カザン 13 3 23 5 ニジニ ノヴゴロド 12 6 22 6 サマーラ 14 4 25 4 ヴォルゴグラード 15 0 26 4 ロストフ ナ ドヌ 15 8 26 6 ソチ 16 5 24 8 となっており 南部では日中の気温は25度を超える夏日となり 時に真夏日になることもあるなど 比較的暑くなる 時差 ロシアの開催都市の時間帯は4つあり 最西端のカリーニングラードでは日本標準時より7時間遅れ カリーニングラード時間 UTC 2 サマーラ サマラ時間 UTC 4 で5時間遅れ 最東端のエカテリンブルク エカテリンブルク時間 UTC 5 で4時間遅れ その他の8つの開催都市は全てモスクワ時間 UTC 3 となり6時間遅れとなる FIFAワールドカップ一大会の開催地相互間で最大3時間の時差が発生するのは 1994年アメリカ大会以来6大会ぶり2度目である 初のビデオ副審制度導入 サッカーのルール等を決定する唯一の機関である国際サッカー評議会 IFAB は2018年3月3日 スイスのチューリヒで年次総会 AGM を開き ビデオ副審 VAR Video Assistant Referee ビデオ アシスタント レフェリー 制度をサッカーのルールに正式に導入することを決定した 3月16日 FIFA評議会 旧FIFA理事会 で 今大会全64試合でのVAR採用を正式に決定した W杯でのVAR採用は 今大会が初となる VARの目的は 勝敗を左右する場面での誤審を防ぐことで VARの対象は 得点 PK 一発退場 退場 警告などの 人定 退場や警告等を受ける選手の確認 の4項目である 2016年から2年間 国際サッカー連盟 FIFA 主催大会や各国リーグなどで試験的に導入された その結果 公式戦804試合の統計で ビデオ判定された事案の約57 が得点とPKの有無の確認だった 533試合では判定確認が行われなかった 一方 映像確認によって試合進行が妨げられることが批判されているが 1事案に要する確認作業時間 は平均60秒で 試合全体の所要時間の1 以下だった これまで通り試合自体は主審1人 副審2人 第4の審判1人の計4人で進められる 今大会で採用するVARは 得点 PK 一発退場 退場 警告などの 人定 退場や警告等を受ける選手の確認 の4項目で主審の判定が間違っていた可能性がある時 主審にビデオ副審 VAR チーム内のVARリーダーが光ファイバーリンク型無線で伝える 全ての誤審を伝えるのではなく 例えば オフサイドの判定が間違っていても それが4項目のうちの1つ 得点 に繋がらなかった場合には VARリーダーは主審に無線連絡しない オフサイド誤審が得点につながった場合のみ VARリーダーが主審に無線連絡する VARチームは4人1組のチームで 1試合につき VARチームが1つつく 全員 国際審判員の中のトップクラスが任命される VARチームは VARリーダー VAR 1人 ビデオ副審を補佐するアシスタント ビデオ副審 AVAR 3人の計4人で ロシア首都モスクワの国際放送センター IBC にあるビデオ集中運用室 VOR で 試合中 常に映像を確認する VARリーダー 注 このVARリーダーはVARの意味 正確にはAVARはVARとは呼ばれず 両者には明確な立場と権限の違いがある 過去にはテストの中でVAR複数人体制が採用されたこともあったが 現在は1人のVARをAVARが補佐するのが一般的であり VARをVARリーダーと呼び替える必要は無い は VARチームを率い 主審と交信し 対象についての誤審可能性があれば ピッチ脇に設置されたレビュー エリアのスクリーンでの検証の提案を行ったりする AVAR1は 他がリプレー プレー見直し作業 中でも 常に試合をライブで見続ける AVAR2は オフサイド判定のみを注視する AVAR3は VARリーダーの補佐やVARチーム全体の円滑なコミュニケーションを図る等をする さらにVARチーム1チームにつき スクリーンやカメラアングルの技術者4人 会場の巨大スクリーンで 観客に向かって決定を伝えるFIFAの代表1人もつく VARチームは スーパースローモーション 1秒960コマ 専用2台 ウルトラスローモーション 1秒1000コマ 専用6台を含む計33台のテレビ中継用カメラの他 VARチームのみアクセス可能なオフサイド判定専用2台のカメラ映像を使用できる ファールかどうか ハンドリングかどうか オフサイド判定を受けた選手がプレーに干渉していたか などの 主観に拠る判定 を修正する場合 主審はピッチ脇に設置されたレビュー エリアのスクリーンで自ら確認 オン フィールド レビュー をしなければならない また FIFAは 会場の観客やTVを含む全ての一般人向けにVARの審査の理由とレビュー 確認作業 の結果を含む審査プロセス等をタッチタブレットのネットワークを介して 通知する タブレットを操作すれば VARが見ているアングルのカメラの場面を見たり 主審とVARとの審判通信システムの音声を聞いたりできる 会場内のTVと巨大スクリーンには VARの判定結果及びリプレー等も表示され FIFAの代表1人が決定を伝える 更なる詳細はFIFA公式HP参照のこと なお 前回の2014年ブラジル大会から初めてゴールライン テクノロジー GLT Goal line technology ゴール機械判定技術 の1つであるゴールコントロール4D GoalControl 4D がW杯に導入され 今大会の規則にもGLTが明記されていたが 2017年9月のレンヌ対カーン戦等フランスリーグ1部 リーグ アン 2017 18のいくつかの試合で ゴールコントロール4Dがゴール判定を失敗していることを受け FIFAはGLTをロシアW杯で使用するかは未定としていた 2018年4月25日 ホークアイ社によるGLTをVARと共に今大会で使用すると FIFAが発表した VAR制度及びGLTのいずれも あくまでも主審の判断を助けるものであり 最終的な判定及び決定は主審が行う 2018年4月18日から2週間をかけ イタリアフィレンツェ近郊のコヴェルチャーノで行われたトレーニングセミナーで 36人の審判と63人のアシスタント 全員国際審判員 が 試合会場での審判及びVARのトレーニングを受ける W杯自体の重圧とW杯としては初めての試みによる重圧の為 普段の試合より審判報酬を増額している 経験やキャリア年数が豊富なトップクラスの主審は5万7000ユーロ 約740万円 を受け取り さらに1試合担当するごとに2500ユーロ 約33万円 の報酬が追加される トップクラスの副審は 主審より減額され 審判報酬は2万ユーロ 約260万円 1試合ごとに1600ユーロ 約21万円 が与えられる 2018年4月27日 FIFAはVAR専任の国際審判員13名 を選出し 4月30日に発表した この13名は 各協会及び各大陸連盟での大会でVARを経験し 更にFIFAの大会でVARを成功させ 上記のトレーニングセミナーでVARの知識やスキルを向上させた者が選ばれた このVAR専任の13名に加え 今大会の主審及び副審 の一部が VARチームに入る 各試合毎に任命されたVARチームは 試合前に確認される その他ルール変更 サッカーのルール等を決定する唯一の機関のIFABが認可したため 2018年3月16日のFIFA評議会 旧FIFA理事会 では 他に今大会では 決勝トーナメント以降 公式戦交代枠3人に加え 延長戦に入った場合に限り4人目の交代を認めること テクニカルエリアに コーチング 選手への指示 目的の情報を外部から送信することの許可とそれに伴い小型の携帯端末をベンチに持ち込むことを許可 も決定した 2018年5月16日 上記の決定を受け FIFAはトラッキングシステムが試合中取得したプレーのデータを全出場国がリアルタイムに活用するシステム導入を発表した ベンチの代表スタッフとスタンドから試合を観察及び分析するアナリスト 今 試合を行っている代表の分析官 にそれぞれ1台ずつFIFA公認タブレット端末を提供 トラッキングシステムは2台のカメラを使用し 選手とボールに関する位置データを取得 統計処理したデータとライブの映像がアナリスト向けに設置されたサーバーに転送され タブレットのアプリでそれらを参照できる アナリストは選手のプレーデータを解析して 試合の状況をつかむ アナリスト向けの専用アプリを使えば 戦術の検討ポイントを絞り込める タブレット端末でポイントを書き込んだ静止画を ベンチの代表スタッフ テクニカルスタッフ に送り アシスタントコーチと無線で話し合うこともできる さらにアシスタントコーチはチャットツールを使ってメッセージを返答するなど スタンドのアナリストと戦術などについて試合中に議論することが可能になる 試合の分析結果は FIFAが試合後に 各チームに提供する 今大会から 大陸予選とグループステージ GL における順位決定にフェアプレーポイント FPP が導入された 反則ポイント FIFAワールドカップ を参照 国際サッカー連盟 FIFA によると FPPが順位決定の基準として大会の規定に盛り込まれたのは今大会が初めてで H組が初適用になった FPPは イエローカード 警告 マイナス1点 警告2回によるレッドカード 退場 マイナス3点 一発退場 マイナス4点 警告を受けた上で一発退場 マイナス5点 と定められていて 合計点が大きい 減点が少ない チームのGL順位が上になる 公式球 アディダスによる公式試合球の名称は 2017年11月にFIFAによって テルスター18 Telstar 18 に決定した 1970年メキシコ大会 1974年西ドイツ大会に使用された初公式試合球であるテルスターの伝統と最新鋭のテクノロジーの融合がコンセプトとなっている また 公式試合球として初めてNFCが搭載されている ノックアウトステージ ベスト16に進出した各国で争われる決勝トーナメント からはテルスター18に代わり 英語版 が使用される 過去にも決勝戦で特別モデルが使用されたことはあったが 決勝トーナメントから新モデルのボールが使用されるのはワールドカップ史上初めてとなる 大会マスコット ザビバカ 2018年大会の公式FIFAワールドカップのマスコット選びは 最終候補として残ったオオカミ トラ ネコのキャラクターの中からFIFA公式サイト上のインターネット投票によって選ばれ 約53 の票を集めたオオカミのキャラクターが選出され ザビバカ Zabivaka と命名された ザビバカはロシア語で ゴールを決める という意味を持ち デザインとして RUSSIA 2018 と書かれた茶色と白のTシャツにオレンジのスポーツ用メガネを着用している また白と青のTシャツと赤のショートパンツの組み合わせはサッカーロシア代表のファーストカラーとなっている 賞金および補償金 負傷の保険金 本大会の優勝賞金を3800万ドルにすると 2017年10月27日にFIFAが発表した 前回のブラジル大会から300万ドル増額された また 準優勝のチームには2800万ドル 3位には2400万ドル 4位には2200万ドル ベスト8 準々決勝進出 には 1600万ドル ベスト16 決勝トーナメント進出 には 1200万ドルとなり グループリーグ敗退国 17位 32位 も グループリーグ出場給の800万ドルを受け取る さらに 全32出場国には大会準備費として150万ドルずつが支払われる 賞金総額は 6億9100万ドルとなり 前回大会の同総額5億7600万ドルから20 増となった また 同日FIFAは欧州クラブ協会 ECA との合意に基づき 今大会に出場する全選手の各所属クラブに 総額約2億900万ドル 発表時約238億円 の クラブ ベネフィット プログラム 選手を派遣するクラブへの補填金 を各国サッカー協会を通じて クラブへ分配すると発表した 選手1人が大会に1日参加する毎に6400ポンド 約95万円 が所属クラブに支払われる また 選手が2016年以降に移籍していた場合には以前の所属クラブにも一部が支払われる さらに ECAとの合意に基づき FIFAは 総額1億3400万ドル 発表時約152億円 を クラブ プロテクション プログラム 選手負傷の際のクラブへの補填金 に割り当てた 大会期間中に選手が負傷した場合に限り このプログラムを通じて損失の補填金が 負傷した選手の所属クラブに支払われる 2018年4月30日 アフリカサッカー連盟 CAF は 過去の本大会でアフリカ勢が毎回 選手のボーナス支払い等で内紛を起こしていたため その対策として今大会のFIFAからの出場国への賞金の最低保証額 グループリーグ出場給 800万ドル 発表時約8億7600万円 の内の4分の1の200万ドル 発表時約2億1900万円 を アフリカ全出場国 5か国 に前払いで支払うと発表した 選手登録及び大会前休養期間 2018年におけるサッカー日本代表 FIFA本部があるスイスの現地時間の2018年5月14日までに 出場する各サッカー協会は FIFAの専用オンライン登録ページに選手名等を入力する形で 上限35名の予備登録リストを提出する サッカー日程の過密化で けが人のリスクが増加しているため 各サッカー協会や各大陸連盟からの要望があり 前回の2014ブラジル大会より予備登録上限が5名増えた なお 本登録の23名以上登録されていればよい 予備登録リストの公表は 各協会が判断する スイス時間の同年5月28日から6月4日までの間に 予備登録した上限35名の中から本登録23名を選び 最終的な本登録リストをFIFAに提出する 本登録リストは各サッカー協会側で公表してよい 全32出場国の最終的な本登録リストはFIFA事務局 general secretariat が作成し 6月4日に公表した ロシアW杯2018全出場国本登録リスト 本登録23名の内 GKは必ず3名登録しなければならない 本登録GK3名 GK除くフィールドプレーヤー20名計23名 ロシアW杯公式規則P24 P25の19 List of playersの4 本登録の選手のみ本大会に出場できる 本登録後も グループリーグ初戦開始24時間前までは 負傷などの正当な理由があれば 負傷等の該当選手の医師の詳細な診断書 但し FIFA公用語4か国語である英語 フランス語 ドイツ語 スペイン語のいずれかで書かれた診断書 をFIFA医療委員会に提出し 承認されれば 予備登録メンバーに限らず 予備登録メンバー外でも可能 該当代表資格のある選手との入れ替えが可能である 大会公式規則P54 P56の43 Entry form及び44 List of players and accreditation なお GKとして本登録した選手はGKとしての出場しか認められない 実際に 2010南アフリカ大会で 北朝鮮が交代の選択肢を増やす為に 本来FWの金明元をGKとして本登録したが これに対してFIFAは 金明元はGKとしての出場しか認めないと通告したことがある 2018年5月20日が UEFAチャンピオンズリーグ決勝を除く 本大会前のクラブチームの試合の最終期限日 但し 各国最上位の1部リーグのみが対象 で 5月21日 27日が クラブに義務づけられる本大会に出場する選手の大会前休養期間である 休養期間の根拠規定は 大会公式規則P57の45 Rest period and preparation phase で 2017年5月9日のFIFA評議会で 休養期間からUEFAチャンピオンズリーグ決勝を除くことを決め 同年5月11日のFIFA総会で実際の休養期間を決定した 休養期間の設定は 過密日程の疲労で2002日韓大会で波乱が続出したことから 2006ドイツ大会以降継続して採用されている 組み合わせ抽選会 大会組織委員会は2017年1月24日 2018 FIFAワールドカップ本大会の1次リーグ全組の対戦組み合わせ抽選会は 2017年12月1日午後6時 ロシア時間 日本時間では12月2日午前0時 に モスクワのクレムリンで執り行われることを発表した 2017年9月14日 チェフェリンFIFA副会長が 開催国ロシアと2017年10月のFIFAランキング の上位7か国の計8か国が 第1シードとして第1ポットに入ると発表した この基準により 開催国のロシア以外に 同月付ランキングの上から順に ドイツ ブラジル ポルトガル アルゼンチン ベルギー ポーランド フランスの7カ国がシードされることが決定した 正式な抽選方法は 2017年11月27日にFIFA公式HP上で発表された 抽選方法は以下の通りである ポット1に 開催国ロシアと2017年10月時点のFIFAランキング 上位7カ国 ドイツ ブラジル ポルトガル アルゼンチン ベルギー ポーランド フランス の計8か国を割り振る 同様に2017年10月時点のFIFAランキング 上位から順に8カ国ずつをポット2 ポット3 ポット4に割り振る 抽選により ポット1 ポット4から各1国を選び 4カ国ずつAグループ Hグループの8つの1次リーグを確定させる 詳細な手順は以下の通りである 地理的分離の原則 欧州は同じ組に最大2か国までとし 欧州を除く地域は同じ組に同じ地域の国は入らない ただし欧州は 各組に最低1か国は入るようにする 今回の場合は ポット4の振り分け開始の時点で欧州の入っていない組が生じている 他の6つの組に欧州2か国ずつ 残り1つの組に欧州1か国 場合は 最後に残ったセルビアがその組に入る仕組みであった なお本番の抽選では ポット2振り分け完了時点で全ての組に欧州が入った 原則として ポット1の国をA H組に全て割り振ったら 次にポット2の国をA H組に全て割り振る ポット2が終わったら ポット3 ポット4の順に同様に進める ただし 詳細な手順は 地理的分離の原則を守るように行う 例えば 割り振った際に その組に入ると地理的分離の原則が守れない場合には隣以降の地理的分離の原則に合う組にスライドする 例 A組に割り振られたが 地理的分離の原則に合わないのでスライド 隣のB組も原則に合わないので さらに隣のC組に移動 原則に合うので C組に入る 開催国ロシアは開幕戦を行うため A組1番に事前に割り当てられる 残りのポット1の国は抽選で割り当てられた組の1番とする ポット2からポット4の国の組番はランダムとし ポットから国名が書いてあるくじ ボールに入っている が取り出されるたびに 同時に組番ポットでその国の組番を決める 組番によって試合順が決定する 抽選会の司会進行は 元イングランド代表FWであるゲーリー リネカーと ロシアの女性サッカージャーナリストであるが務めた ドロワーは開催国のロシアと歴代優勝国の元代表選手の中から選ばれ ローラン ブラン ゴードン バンクス カフー ファビオ カンナヴァーロ ディエゴ フォルラン ディエゴ マラドーナ カルレス プジョル の8名が務めた このうちフォルランとシモニャンを除く6名は 実際に優勝した代表チームの一員である なお 優勝国から唯一ドロワーに選ばれていないドイツからは ミロスラフ クローゼがワールドカップトロフィーを持ってステージに壇上した 抽選会は FIFA公式HPで生中継され 日本ではNHKが総合テレビで生中継を行った 2017年12月1日午後6時 モスクワ時間 から開催された抽選会の結果 グループリーグの組み合わせは以下のように決定した 組み合わせ抽選における実際のドローの順序ポット1 ポット2 ポット3 ポット4チーム 組 番 チーム 組 番 チーム 組 番 チーム 組 番ロシア A1 ウルグアイ A4 エジプト A3 サウジアラビア A2ポルトガル B1 スペイン B2 デンマーク C4 セルビア E4フランス C1 ペルー C3 イラン B4 モロッコ B3アルゼンチン D1 クロアチア D3 アイスランド D2 オーストラリア C2ブラジル E1 スイス E2 コスタリカ E3 ナイジェリア D4ドイツ F1 メキシコ F2 スウェーデン F3 パナマ G2ベルギー G1 イングランド G4 チュニジア G3 韓国 F4ポーランド H1 コロンビア H3 セネガル H2 日本 H4注 開催国のロシアは 上述の通りA1に割り当てられることが抽選前から決まっていた デンマークは2番目にドローされたため 本来ならグループBに入るべきところ すでにグループBに欧州地区のチームが2チームいるため ポルトガル スペイン グループCに割り当てられた セルビアは2番目にドローされたため 本来ならグループBに入るべきところ すでにグループBに欧州地区のチームが2チームおり ポルトガル スペイン さらにグループC Dにも欧州地区のチームが2チームずついるため 前者はフランス デンマーク 後者はクロアチア アイスランド グループEに割り当てられた パナマは6番目にドローされたため 本来ならグループFに入るべきところ すでにグループFに北中米カリブ海地区のチームがいるため メキシコ グループGに割り当てられた 抽選結果 グループA グループB グループC グループDロシア 70位 ポルトガル 4位 フランス 7位 アルゼンチン 5位 サウジアラビア 67位 スペイン 10位 オーストラリア 36位 アイスランド 22位 エジプト 45位 モロッコ 41位 ペルー 11位 クロアチア 20位 ウルグアイ 14位 イラン 37位 デンマーク 12位 ナイジェリア 48位 2589 3789 3375 3745グループE グループF グループG グループHブラジル 2位 ドイツ 1位 ベルギー 3位 ポーランド 8位 スイス 6位 メキシコ 15位 パナマ 55位 セネガル 27位 コスタリカ 23位 スウェーデン 24位 チュニジア 21位 コロンビア 16位 セルビア 34位 韓国 57位 イングランド 12位 日本 61位 4325 3981 3830 3528カッコ内は本大会直前 2018年6月7日付 のFIFAランキングと グループ内の総ポイント 主審 詳細は en 2018 FIFA World Cup officials を参照 2018年3月29日 FIFAは本大会に出場する36名の主審と63名の副審から成る審判団を発表した 1938年開催の第3回フランス大会以来 80年ぶりにイギリス人審判が 主審及び副審のいずれにも 選出されなかった 今大会で主審を務める予定だったファハド アル ミルダーシ サウジアラビア は 2018年5月12日のサウジ キングス カップ決勝で八百長を試みようとしたことが直前に発覚し 同年5月16日にサウジアラビアサッカー連盟から永久資格停止処分を受けた FIFAは同年5月31日に アルミルダシ氏を含むサウジアラビア人審判団を審判員から除外した FIFAは代わりの今大会の主審の追加登録は行わず アラブ首長国連邦 と山内宏志 日本 の2人を今大会の副審として追加登録した このため 今大会の日本の副審は相樂亨と山内宏志の2名となった 主審は下記の1名 AFC アリレザ ファガニー イラン ラフシャン イルマトフ ウズベキスタン アブドゥッラー ハッサン モハメド アラブ首長国連邦 佐藤隆治 日本 ナワフ シュクララ バーレーン CAF メフディ アビド シャレフ アルジェリア マラン ディエディウ セネガル バカリ パパ ガサマ ガンビア エジプト ジャニー シカズウェ ザンビア CONCACAF ホエル アギラール マーク ガイガー アメリカ合衆国 ジェアー マルフォ アメリカ合衆国 セサル アルトゥーロ ラモス メキシコ CONMEBOL フリオ バスクニャン チリ エンリケ カセレス パラグアイ アンドレス クーニャ ウルグアイ ネストル ピタナ アルゼンチン サンドロ リッシ ブラジル ウィルマール ロルダン コロンビア OFC マシュー コンガー ニュージーランド UEFA フェリックス ブリッヒ ドイツ ジュネイト チャクル トルコ セルゲイ カラセフ ロシア ビョルン カイペルス オランダ シモン マルチニアク ポーランド アントニオ マテウ ラオス スペイン ミロラド マジッチ セルビア ジャンルカ ロッキ イタリア ダミル スコミナ スロベニア クレマン トゥルパン フランス ロシアW杯2018審判員リスト議論詳細は 2018 FIFAワールドカップの論争一覧 を参照 ロシアワールドカップ誘致をめぐる過程やロシアの人権問題 2014年のクリミア併合 ウクライナ紛争等に関連して ロシアと対立する反露意識の強い一部の欧米西側諸国からはロシアでの開催に反対意見が根強く 議論を呼んでいる ボイコットの動き 詳細は 2015年FIFA汚職事件 を参照 イングランドサッカー協会のグレグ ダイク会長はゼップ ブラッターが再選をした場合は UEFA内で大会をボイコットする動きが起きたら という条件付きでロシアワールドカップのボイコットを支持すると述べた またスウェーデンサッカー協会のカールエリク ニルソン会長もボイコットの可能性を排除しないことを述べた 一方 ドイツサッカー協会のニーアスバッハ会長は ボイコットは悪い武器だ としてボイコットに消極的な姿勢を示している スポーツライターのもUEFAや各協会の動きに対して利権争いとの見方を示している またそれとは別に ウクライナ問題で端を発したロシア制裁からウォール ストリート ジャーナル誌のBret Stephensは ロシアには再教育が必要だとしてロシアワールドカップをボイコット又は中止に追いこみプーチンに恥を掻かせることで民衆のプーチン離れが起きるであろう と主張している この他 2018年3月4日にイギリスで発生したロシアとイギリスの2重スパイだった人物の暗殺未遂事件を受けて イギリス王室はロイヤルファミリーの出席 イングランドサッカー協会総裁のケンブリッジ公ウィリアム王子やハリー王子 を取りやめる決定をし イングランド代表及びオーストラリア代表の出場も一時危ぶまれた 安全面 フーリガン 2016年 フランスで行われたUEFA EURO 2016にて イングランド vs ロシアの試合 マルセイユ スタッド ヴェロドローム において 観客がフーリガン化 市街においても乱闘騒ぎが発生した ロシア連邦の閣僚は これらについて自国民観戦者を擁護し 運営セキュリティの脆弱性を批判 暴動など存在しない と述べたが 後に発言を撤回した 結果グループステージ 日時はすべて現地時間 エカテリンブルクはUTC 5 サマーラはUTC 4 カリーニングラードはUTC 2 その他はUTC 3 順位決定方法 各グループ上位2チームが 決勝トーナメントに進出する 順位は 以下の順に従い決定される 全試合での勝ち点 全試合での得失点差 全試合での得点 当該チーム同士の対戦における勝ち点 当該チーム同士の対戦における得失点差 当該チーム同士の対戦における得点 反則ポイント イエローカード 1ポイント イエローカード累積退場 3ポイント レッドカード 4ポイント イエローカード レッドカード 5ポイント の少ないチーム順 抽選グループ A 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループA を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 ウルグアイ 3 3 0 0 5 0 5 9 決勝トーナメントに進出2 ロシア H 3 2 0 1 8 4 4 63 サウジアラビア 3 1 0 2 2 7 5 34 エジプト 3 0 0 3 2 6 4 0出典 FIFA 順位の決定基準 グループステージ 順位決定方法 H 開催地 2018年6月14日18 00 MSK UTC 3 ロシア 5 0 サウジアラビアガジンスキー 12分 チェリシェフ 43分 90 1分 ジューバ 71分 ゴロビン 90 4分 レポートルジニキ スタジアム モスクワ 観客数 78 011人主審 ネストル ピタナ アルゼンチン 2018年6月15日17 00 YSKT UTC 5 エジプト 0 1 ウルグアイレポート ヒメネス 89分エカテリンブルク アリーナ エカテリンブルク 観客数 27 015人主審 ビョルン カイペルス オランダ 2018年6月19日21 00 MSK UTC 3 ロシア 3 1 エジプトファティ 47分 o g チェリシェフ 59分 ジューバ 62分 レポート サラー 73分 pen サンクトペテルブルク スタジアム サンクトペテルブルク 観客数 64 468人主審 エンリケ カセレス パラグアイ 2018年6月20日18 00 MSK UTC 3 ウルグアイ 1 0 サウジアラビアスアレス 23分 レポートロストフ アリーナ ロストフ ナ ドヌ 観客数 42 678人主審 クレマン トゥルパン フランス 2018年6月25日18 00 SAMT UTC 4 ウルグアイ 3 0 ロシアスアレス 10分 チェリシェフ 23分 o g カバーニ 90分 レポートサマーラ アリーナ サマーラ 観客数 41 970人主審 マラン ディエディウ 2018年6月25日17 00 MSK UTC 3 サウジアラビア 2 1 エジプトアル ファラジュ 45 6分 pen アッ ドーサリー 90 5分 レポート サラー 22分ヴォルゴグラード アリーナ ヴォルゴグラード 観客数 36 823人主審 ウィルマール ロルダン コロンビア グループ B 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループB を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 スペイン 3 1 2 0 6 5 1 5 決勝トーナメントに進出2 ポルトガル 3 1 2 0 5 4 1 53 イラン 3 1 1 1 2 2 0 44 モロッコ 3 0 1 2 2 4 2 1出典 FIFA 順位の決定基準 グループステージ 順位決定方法 2018年6月15日18 00 MSK UTC 3 モロッコ 0 1 イランレポート ブハドゥズ 90 5分 o g サンクトペテルブルク スタジアム サンクトペテルブルク 観客数 62 548人主審 ジュネイト チャクル トルコ 2018年6月15日21 00 MSK UTC 3 ポルトガル 3 3 スペインロナウド 4分 pen 44分 88分 レポート コスタ 24分 55分 ナチョ 58分フィシュト スタジアム ソチ 観客数 43 866人主審 ジャンルカ ロッキ イタリア 2018年6月20日15 00 MSK UTC 3 ポルトガル 1 0 モロッコロナウド 4分 レポートルジニキ スタジアム モスクワ 観客数 78 011人主審 マーク ガイガー 米国 2018年6月20日21 00 MSK UTC 3 イラン 0 1 スペインレポート コスタ 54分カザン アリーナ カザン 観客数 42 718人主審 アンドレス クーニャ ウルグアイ 2018年6月25日21 00 MSK UTC 3 イラン 1 1 ポルトガルアンサリファルド 90 3分 pen レポート クアレスマ 45分モルドヴィア アリーナ サランスク 観客数 41 685人主審 エンリケ カセレス パラグアイ 2018年6月25日20 00 KALT UTC 2 スペイン 2 2 モロッコイスコ 19分 アスパス 90 1分 レポート ブタイブ 14分 エン ネシリ 81分カリーニングラード スタジアム カリーニングラード 観客数 33 973人主審 ラフシャン イルマトフ ウズベキスタン グループ C 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループC を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 フランス 3 2 1 0 3 1 2 7 決勝トーナメントに進出2 デンマーク 3 1 2 0 2 1 1 53 ペルー 3 1 0 2 2 2 0 34 オーストラリア 3 0 1 2 2 5 3 1出典 FIFA 順位の決定基準 グループステージ 順位決定方法 2018年6月16日13 00 MSK UTC 3 フランス 2 1 オーストラリアグリーズマン 58分 pen ベヒッチ 81分 o g レポート ジェディナク 62分 pen カザン アリーナ カザン 観客数 41 279人主審 アンドレス クーニャ ウルグアイ 2018年6月16日19 00 MSK UTC 3 ペルー 0 1 デンマークレポート ポウルセン 59分モルドヴィア アリーナ サランスク 観客数 40 502人主審 バカリ ガサマ ガンビア 2018年6月21日16 00 SAMT UTC 4 デンマーク 1 1 オーストラリアエリクセン 7分 レポート ジェディナク 38分 pen サマーラ アリーナ サマーラ 観客数 40 727人主審 アントニオ マテウ ラオス 2018年6月21日20 00 YEKT UTC 5 フランス 1 0 ペルーエムバペ 34分 レポートエカテリンブルク アリーナ エカテリンブルク 観客数 32 789人主審 ムハンマド アブドゥッラー ハッサン モハメド アラブ首長国連邦 2018年6月26日17 00 MSK UTC 3 デンマーク 0 0 フランスレポートルジニキ スタジアム モスクワ 観客数 78 011人主審 サンドロ リッチ ブラジル 2018年6月26日17 00 MSK UTC 3 オーストラリア 0 2 ペルーレポート カリージョ 18分 ゲレーロ 50分フィシュト スタジアム ソチ 観客数 44 073人主審 セルゲイ カラセフ ロシア グループ D 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループD を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 クロアチア 3 3 0 0 7 1 6 9 決勝トーナメントに進出2 アルゼンチン 3 1 1 1 3 5 2 43 ナイジェリア 3 1 0 2 3 4 1 34 アイスランド 3 0 1 2 2 5 3 1出典 FIFA 順位の決定基準 グループステージ 順位決定方法 2018年6月16日16 00 MSK UTC 3 アルゼンチン 1 1 アイスランドアグエロ 19分 レポート フィンボガソン 23分スパルタク スタジアム モスクワ 観客数 44 190人主審 シモン マルチニアク ポーランド 2018年6月16日21 00 KALT UTC 2 クロアチア 2 0 ナイジェリアエテボ 32分 o g モドリッチ 71分 pen レポートカリーニングラード スタジアム カリーニングラード 観客数 31 136人主審 サンドロ リッチ ブラジル 2018年6月21日21 00 MSK UTC 3 アルゼンチン 0 3 クロアチアレポート レビッチ 53分 モドリッチ 80分 ラキティッチ 90 1分ニジニ ノヴゴロド スタジアム ニジニ ノヴゴロド 観客数 43 319人主審 ラフシャン イルマトフ 2018年6月22日18 00 MSK UTC 3 ナイジェリア 2 0 アイスランドムサ 49分 75分 レポートヴォルゴグラード アリーナ ヴォルゴグラード 観客数 40 904人主審 マシュー コンガー 2018年6月26日21 00 MSK UTC 3 ナイジェリア 1 2 アルゼンチンモーゼス 51分 pen レポート メッシ 14分 ロホ 86分サンクトペテルブルク スタジアム サンクトペテルブルク 観客数 64 468人主審 ジュネイト チャクル 2018年6月26日21 00 MSK UTC 3 アイスランド 1 2 クロアチアG シグルズソン 76分 pen レポート バデリ 53分 ペリシッチ 90分ロストフ アリーナ ロストフ ナ ドヌ 観客数 43 472人主審 アントニオ マテウ ラオス グループ E 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループE を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 ブラジル 3 2 1 0 5 1 4 7 決勝トーナメントに進出2 スイス 3 1 2 0 5 4 1 53 セルビア 3 1 0 2 2 4 2 34 コスタリカ 3 0 1 2 2 5 3 1出典 FIFA 順位の決定基準 グループステージ 順位決定方法 2018年6月17日16 00 SAMT UTC 4 コスタリカ 0 1 セルビアレポート コラロヴ 56分サマーラ アリーナ サマーラ 観客数 41 432人主審 マラン ディエディウ 2018年6月17日21 00 MSK UTC 3 ブラジル 1 1 スイスコウチーニョ 20分 レポート ツバー 50分ロストフ アリーナ ロストフ ナ ドヌ 観客数 43 109人主審 セサル アルトゥーロ ラモス メキシコ 2018年6月22日15 00 MSK UTC 3 ブラジル 2 0 コスタリカコウチーニョ 90 1分 ネイマール 90 7分 レポートサンクトペテルブルク スタジアム サンクトペテルブルク 観客数 64 468人主審 ビョルン コイペルス オランダ 2018年6月22日20 00 KALT UTC 2 セルビア 1 2 スイスミトロヴィッチ 5分 レポート ジャカ 52分 シャチリ 90分カリーニングラード スタジアム カリーニングラード 観客数 33 167人主審 フェリックス ブリッヒ ドイツ 2018年6月27日21 00 MSK UTC 3 セルビア 0 2 ブラジルレポート パウリーニョ 36分 チアゴ シウバ 68分スパルタク スタジアム モスクワ 観客数 44 190人主審 アリレザ ファガニー 2018年6月27日21 00 MSK UTC 3 スイス 2 2 コスタリカジェマイリ 31分 ドルミッチ 88分 レポート ワストン 56分 ゾマー 90 3分 o g ニジニ ノヴゴロド スタジアム ニジニ ノヴゴロド 観客数 43 319人主審 クレマン テュルパン フランス グループ F 詳細は 2018 FIFAワールドカップ グループF を参照 順 チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点 出場権1 スウェーデン 3 2 0 1 5 2 3 6 a, ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム、モバイル、電話、Android、iOS、Apple、携帯電話、Samsung、iPhone、Xiomi、Xiaomi、Redmi、Honor、Oppo、Nokia、Sonya、MI、PC、ウェブ、コンピューター